[子育て]アメリカの習い事についてアレコレ-日本との違いとは-

どうも🙆ロサンゼルス在住Kiyoです!今回は習い事についてよくインスタグラムで質問を頂くので、アメリカの習い事事情について紹介したいと思います。習い事でもアメリカと日本の教育の違いがよく出ている気がします。よければ参考にしてみてくださーい!

我が家の習い事遍歴

とにかく色々やってみた1人目長男の事情

長男はベビーの時から習い事をさせていました。なんせ私がとてもとても暇で友達も作りたかったし、よく分からない事だらけだったので、時間もあったし色々行ってみました。

〈アメリカで育児〉トーランスのベビーの遊び場(習い事編)

ベビーが参加できるクラスにとにかく体験に行きまくり、マミーアンドミーに3つくらい通って、マイジムにも通っていました。その後プールに行って、コロナで一旦どれも辞めて、2歳半からプリスクールが始まったという感じです。友達ができたという面ではどれも参加してすごくよかったです!実際、アメリカ人の友達も日本人の友達もたくさんできました。

とりあえず今は何もしていない2人目次男

長男で色々やって思った事・・友達作りと時間潰し以外は特に意味なかったなぁと。。今は友達もたくさんできたし、長男に合わせてほぼ毎日公園やらアパートのプールやらに一緒に行っているしで、特に習い事は今は必要ないかなと思っています。ただスイミングだけは次男もやらせようと思ってます。

スイミングのススメ

IMG_6900

〈アメリカで育児〉息子スイミング教室に通い始めました

プールは1歳半から通っていて、一旦お休みしていたのですが、また再開して今も続けています。長男はとにかく体が強い。これはプールの効果だけではないとは思いますが、プール効果は大ありだと思います。子供の頃からプールをやっていると体温調整が上手になり、免疫力がつくみたいです。またスイミングは他の競技と違って全身を使うので、全身を鍛える事ができ、脳にも良いみたいです。あと、やっぱり子供の水の事故って怖い。なので、少しでも水に慣れて、自分で浮くことができたらとっさの水の事故の際にも何もしていないより良いかなと。本人もすごくプールが好きで、水遊びも大好き。なので、本人が嫌がらない限り続けようと思ってます。

あと、日本と違ってアメリカでは学校の体育でスイミングがありません。なので、泳げない子供も多いみたい。という事で次男もプールが好きだし、今のプールのクラスが2歳半からなので、次男が2歳半になったら始めようと思っています。

アメリカの習い事事情-日本との違い-

※あくまで個人的な意見です

嫌なら辞めればよい

習い事というかアメリカ的考え方だと思うのですが、とりあえずやってみるというのがアメリカ的考え方。それでもし子供が嫌だったらすぐ辞める。違うのにしてみる。とてもはっきりしている。アメリカだと好きな事、得意な事をとことん極めるという考え方が強いかも。なので、嫌いな事はすぐ辞めて、好きな事を極めるという考え方が多い気がします。

逆に日本は基本的に一度始めたらある程度やるべしという考え方かなと。私も小さい頃ピアノが好きではないのにずっと続けていて、今考えれば辞めて、むしろ得意だったスイミングにもっと集中すればよかったと後悔しています。

習い事をしない家庭も多い

周りのアメリカ人の友達は習い事していない子供もたくさんいます。やっていても1個とか。何個も習い事するのはアメリカでもアジア人に多い気がします。アメリカの家庭は共働きが多くて、平日に習い事に連れていくという感じでもないのかも。寝る時間もとっても早いから、夕方に習い事に行くという感じでもなさそうです。土日も家族タイムが多いので、習い事に行くというより家族みんなでどこかに出かけるという家族をよく見ます。そもそもプリスクールがバタ高いので、プリスクール代を払うだけでも大変。。

逆に日本だと結構みんな習い事してますよね。私もスイミング、ピアノ、習字、ダンスと色々やっていました。日本だと学校代が安いので、その分習い事にお金を費やする事ができるし、何でもそこそこできるようにするというのが日本的考えだと思います。なので、共働き家庭でもお迎えの後に色々習い事に連れていくという家族も多いと思います。日本の親って本当すごいっていつも思ってる。

月謝が高額。。

ロサンゼルスだからかもしれませんが、なんせ習い事の月謝が高い。。例えば、長男の通っているプールは、セミプライベート1回20分で月$92です。約1万円。それでも先生の給料は安いみたいなので、すぐ辞めてしまいます。プレスクール代に習い事代にと家計は崩壊しそうです。。

アメリカで人気の習い事

そもそもそれぞれの子供の好みで習い事を選んでるので、これはみんなやっているという習い事がありません。そんな中で、特によく聞くのは、ダンス、体操、水泳、サッカーかな。まだ小学校前なので、小学校に入ったらもっと激しいスポーツ系も増えるのかも。とにかくダンスは男女問わず人気ですね。

幼稚園で習い事!?

アメリカに来てびっくりしたのは、プリスクール内でも習い事があること。長男が通っているプリスクールではGymnastic(体操教室)を取る事ができます。12回で$204。4回$68なので、月謝としてはすごく安いです。最初わざわざプリスクール代も払っているのに、その間に習い事させる意味あるかな?と思って、クラスを取っていませんでした。でもある時長男に興味あるか聞いてみたら『ずっとやりたいと思ってた。。』と。早く言いなはれ〜。クラスと取っていない子は外遊びの時間みたいで、横の芝生でやっている体操のクラスを羨ましいと思って見てたみたいです。我が子本当ごめんという感じで、速攻申し込みました。体操の時間がとても楽しいらしく、金曜日はウキウキしてスクールに行くようになりました。

こんな事は他のスクールでもよくあるみたいで、友達のスクールではダンスや空手、リトミックのクラスを別で取れたりするみたいです。日本の保育園で育った私からしたら、学校で別料金で習い事ってものすごくびっくりだけど、アメリカのプリスクールは基本私立なのでそういう事が多いみたいです。今では他の体操教室より安い上に、可愛いモンスターの次男を連れて習い事に行かなくていいので気に入ってます。

という感じで色々びっくりなアメリカの習い事です。今は長男のスイミング、体操教室(プリスクール内)だけです。次男もスイミングはクラスが取れる年齢になったらトライさせてみようと思ってます。私の意見ですが、泳げるようになるのと、自転車が乗れるようになるのは絶対かなと思ってます。あとは本人がやりたいって言ったら習い事させようかなと思ってます。以上がアメリカと我が家の習い事事情でした。どなたかの参考になれば幸いです。

応援ありがとうございます!ブログ存続の危機の為、広告ポチッと1クリック応援お願いします⬇︎

⬇︎アメリカでの育児奮闘記公開中⬇︎