どうも🙆今回は息子のトイレトレーニングのお話。我が息子、全くトイレトレーニングの気配はありませんでしたが、もう今しかないと思ったので、2歳2ヶ月でトイレトレーニングを開始することにしました。トイレトレーニングって全世界の親の悩みだと思います。。私も周りから色々話は聞いていたけど、本当に子供によって、親によって全然やり方が違うなと思ったので、今回は我が家のスタイルを紹介したいと思います!参考になれば幸いです。
アメリカ人はオムツ外れが早い
意外だったのがアメリカ人のトイトレ開始の早さ!私の周りだけなのかもしれないのですが、仲良いアメリカ人の友達はだいたい2歳になる前から開始していました。しかも息子のプリスクールは2歳半からですが、オムツ外れ必須でした。オムツが外れていないと入れないんです。でも日本にいる日本人の友達は3歳で開始する子も多いなという印象です。アメリカのプリスクールではオムツが取れてないとダイパーチェンジ代としてお金を追加で払う場合がほとんど。息子のプリスクールでもオムツが取れてないと追加で毎月$50払わなければなりません。なかなかな金額。。なので早いのかな?
十人十色のトイトレ
トイトレをやって思ったこと。みんなが同じスタイルで成功する訳ではないということ。色々なやり方があって、雑誌や本に書いてあるやり方が必ずその子にあった訳ではないなぁと思いました。もちろん子どもだけではなくて、ママやパパの性格にもあったやり方があると思います。1番いいのは、自分の子どもに似ている先輩ママの意見を聞くこと。私も成功している友達に片っ端からどうやってやったか聞きました。その中でも、1番息子に合っていそうで、かつ私でもできそうなやり方でやることにしました。例えば、我が子の場合はトイトレが遅いと言われている男だし、アクティブの最強野生児系男子。我が子に似ている男の子がいる先輩ママ友に色々教えてもらって、その子が成功したやり方で始めてみることにしました。
成功の鍵
何が何でも諦めない、強い意思を持つ
とにかく最初は全く何もうまくいかなし、やたらパンツについたうんちを洗わないといけません。。つわり中にうんちパンツを洗うのきつかった。。それにすごくイライラもしてしまう。やっぱ我が子には早いかな?と思うことも何回もありました。でも諦めたらこれまでの努力が水の泡です!しかも諦めてしまうとダラダラと続けることになってしまい、結局1年続けても全くできないという声をよく聞きます。確かに2歳以下で始めるとうまくいかない場合が多いと思います。私の周りでも2歳以下で短期で成功した人は1人だけで、結局みんな長引いてしまっています。でも、我が息子2歳2ヶ月。しかも全く気配もなく、潔癖な訳でもない。むしろうんちとか触れる野生児タイプです。。話すのがうまい方でもなかったし。。でも、そんな息子でもオムツを外すことができたので、その子に合ったやり方をすればきっとうまくいくと思います。何より母は一度覚悟を決めたら決して折れないこと!覚悟を決めたら後は走るだけ!これが何よりも大切だと思います。
パンツと決めたら面倒でもどこでもパンツ
我が家の場合、パンツにオムツスタイルから始めました。最初は家では夜寝るとき以外はパンツにオムツスタイルを決めました。これも友達がやっていたこと。一度決めたら絶対やり通す!例え全失敗しても絶対パンツは履かせる。そして、慣れてきたら外でもパンツ。すごくすごく面倒だけど定期的にトイレに行かせるようにして。夜以外はパンツでの生活を貫くように意識しました。トイトレは本当に母の忍耐です。。
友達と一緒にはじめる
私の場合、ちょうど友達もやっていたので、別の友達も巻き込んで結局3人でやることにしました。これがすごくよかった!お互いの成功例と失敗例をリアルタイムで共有できるし、何より友達がやっていると諦められない。愚痴を言い合って、励ましあって、、一緒にやってくれた友達に本当に感謝です。
タイミングは母次第
我が息子トイレに全く興味ありませんでした。例えおしっこしてもおしっこしたと言ったことは1回もありませんでした。奇跡的におしっことうんち1回ずつトイレでしたことはありますが、本当に1回だけの奇跡でした。きっとトイトレを始めるタイミングで言うとまだ早かったと思います。でも、もう今しかないと思ったので、覚悟を決めてやることにしました!
私第二子妊娠中でして、生まれるまでにトイトレを絶対終わらせておきたい!あとWaitingをかけていたプリスクールがオムツ外れ必須でした。なので、どうしても9月までにはオムツを外す必要がありました。そして、今回最も決め手となったのが、コロナにより外出禁止になって家に籠っていたこと。元々毎日外出しているアクティブ親子なので、こんなに家にいることは今しかないと思い、これを機にやろうと覚悟を決めました母!!コロナが落ち着いた時に、この時間は決して無駄ではなかったと思いたいなと思ったからです。
我が家はパンツにオムツスタイル
おそらくトイトレで1番有名なのが全裸スタイルもしくはノーパンスタイルだと思います。友達もほとんどこのスタイルでやっていました。でも、我が家はベットルームにいつでも息子が入れて、遊べるスタイルの間取りなので、万が一寝室のカーペットもしくはベットでうんちなんてされた日には、発狂して私死んでしまうと思ったのです。。それに勝手に私が始めると決めたからにはなるべく怒りたくないなと思いました。でもきっとノーパンスタイルでベットやソファーでされた日には激怒してしまうなと思ったので、なるべく怒らずに私もイライラしないスタイルでやることにしました。それがパンツにオムツスタイル。友達が教えてくれました。結果から言うと、パンツにオムツでも全然トイトレできます!!ただし、ノーパンスタイルよりは時間がかかるので、短期集中でいきたい人はノーパンスタイルがおすすめです。
1番大事なことは定期的にトイレに連れて行くこと
結局、終わってみて思うことは、1番大切なことは、定期的にトイレに連れて行って座らせることだなと。我が家の場合、最初はパンツにオムツスタイルだけで自分から言ってくれるのを待っていたのですが、これだけほとんど意味がないなと。。始まって1週間くらいで定期的にトイレに連れて行くことにしました。最初は1時間半ごとに。最初は面倒だし、面倒の割には出ない。。でも出なくても何より座らせることが大事!特に朝起きてすぐにトイレに連れて行くと100%おしっこが出るので、ここから計算して1時間半毎に連れて行きます。もちろん息子はめっちゃ嫌がります。トイレNO!!!と死ぬほど言われますが、ここはお菓子で釣ります。座ったら例え出なくても大好きなヨーグルトのお菓子を1つあげると言うと、座ります。そこでおしっこが出たらもう1個あげる。というのをひたすら繰り返すと始まって3週間くらいでおしっこは座らせると100%出るようになります。慣れてくると感覚を2時間毎に変更しました。
うんちはなかなかの曲者
うんちはトイトレ前から出たら『プップ』ということが多かったので、てっきりうんちの方が簡単だと思ってました。しかし!おしっこは座らせたら出るものの、うんちは出ないのです。そして、「プップ」と言う頃にはパンツにしっかりうんちが出てました。。で、色々息子を観察した結果、うんちは必ずご飯の後10分以内ということが分かったのです。なので、ご飯を食べ終わったら、絶対トイレに連れて行くようにしました。もともと朝ごはんをあまり食べない息子だったのですが、ある日自家製パンを朝にがっつり食べたことがあって、その日は朝にうんちをしてくれて。朝にしてくれるとリズムがつきやすいなと思ったので、それ以来朝は自家製パンを切らさないように作って朝あげてます。面倒ですが、朝からしっかり食べてくれて、うんちしてくれたら、その日のリズム作りが本当に楽です。
すると1ヶ月過ぎたあたりからご飯後トイレに座らせなくても『プップ』と言ってトイレでできるようになりました。トイレでプップができたら普段はあげないグミを特別にあげます。普段絶対あげないグミなので、すごく喜びます。
怒るよりご褒美
やってみて怒ってもトイトレは成功しないなと思いました。怒るよりもとにかくご褒美!これが1番だと思いました。しかもシールよりお菓子。シールは持続性がありませんが、お菓子は毎回喜ぶ。ご褒美お菓子は普段は絶対あげず、トイレの時だけにしました。後はとにかく褒めちぎる!尋常じゃないくらい褒め倒します!パパにもできたよって言っておいでというと、自慢げに報告しています。褒める方が母としても怒るよりも気持ちがいいですよね。
我が子の成功ポイント
本当にトイトレは十人十色!本やママ友の成功事例が決して我が子にも通用するとは限りません。我が子の場合も色々教えてもらったけど、うまくいかなかったこともたくさんありました。
トイレはトイレに集中
最初座っても全然出ない。。なので、本を見せたり、動画を見せたりしてみたのですが、我が子にはこれは余計ダメでした。。逆に何も見せずに、トイレの時はトイレに集中しないとけないみたいで、『あ!ちんちん見て』という言うとおしっこが出て、『あ!プップ出てるよ!すごいすごい』というと気張り出します。他のものがあるとそっちに気が取られてうまくできないみたいです。
オマルではなくトイレ、しかも子供用便座なし
オマルはトイレと思っていないらしく、おもちゃになっていたので、我が家の場合は最初からトイレに座らせるようにしました。最初は、アンパンマンの便座に座らせていたのですが、音が鳴るので、そっちに集中してしまって全然出ない。しまいにはアンパンマンを拒否したので、便座に直接座らせてみることに。するとこっちの方が息子には合っているらしく、上手にトイレができるように!しかも最初は落ちないように親が支えていたのですが、そのうち自分で手で支えるようになりました。これだとトイレにも集中できるし、外出先でも子供便座なしでできるので、楽チンでした。後から思うと、確かにトイトレ前に奇跡的にできた日も便座なしでやってました。息子の場合子供のくせに子供扱いされるのが嫌なので、大人と一緒のものがいいのかもしれません。
うんちは朝にを習慣付ける
これは人にもよると思うのですが、元々快便な息子。朝ごはんをしっかり食べるようになってからは、必ず朝にうんちをするようになりました。なので、朝ごはんを食べ終わったら必ずトイレに座らせて、出ないと言われようが必ず気張らせてうんちさせます。いくら出ないと言っても絶対出るのです息子の場合。トイレを嫌がったら例のお菓子作戦です。うんちを朝にしてくれると1日うんちの心配をしなくていいのですごく楽です。外出先とかでパンツにうんちは大変なので。。このおかげでプリスクールでもうんちを漏らすことはありません。
我が子の失敗ポイント
我が子の場合、1ヶ月半で完璧にできるようになりました。思っていたよりスムーズにできたのでビックリ!しかし、安心したのも束の間。。引越しすると環境の変化のせいか失敗する回数が増えて。。
環境の変化で失敗多発
トイレに連れて行かなくてもおしっこもうんちも自分で言えるようになって、ちょうどトイトレが完璧にでき始めた頃。我が家引っ越しをしました。これが息子にとっては大きかった。。引っ越ししてから振り出しに戻ったと思うくらい失敗しまくり。。自分からおしっこと言わなくなりました。でもこれはよくあることみたいで、一緒にトイトレしていた友達も同じ現象に。あんなに完璧だった息子が漏らしまくり。。挫折しそうになったけど、ここで諦めたらまた振り出しと思って、なんとか耐えてパンツを再び洗う日々。。でもなんせプリスクールが始まる9月までには絶対完了していないといけないというプレッシャーが逆に私を追い込みました。
そして、プリスクールが始まって、また環境の変化なのか。スクールで毎日パンツを濡らしてしまっている息子。遊びに夢中で漏らしてしまっているのか 、もしくは日本語でおしっこと言ってて通じてないのかはよく分からないのですが。。でも幸いパンツが毎回濡れてしまうことを指摘されることなく着替えさせてくれてるだけ。謝っても「全然大丈夫よ。最初はよくあることだから。」と笑顔で言ってくれる。本当にいい先生たちです。それに2歳前にトイトレ完了していたアメリカ人の友達に相談してみたところ、その子でさえもプリスクールが始まった頃は漏らしていたとのこと。それを聞いて安心しました。
自分から言うのを待っていてもダメ・・
引っ越し前は自分から「おしっこ!」「プップ!」と言ってくれてたのですが、引っ越し後はなかなか言ってくれることが無くなりました。それに野生児息子の場合は、遊びに夢中になっていておしっこするのを忘れて漏らしてしまうこと多々。。なので息子に頼らず今でも2時間くらいでトイレに連れて行くようにしています。スクールに行くときはこんな感じのスケジュールです。
起床:おしっこ
朝ごはん後:うんちとおしっこ
朝スクール:おしっこ(朝トイレタイムがあります)
お昼前スクール:おしっこ(ここでパンツ濡れていること多々)
お昼ごはん後:おしっこ(お昼寝もパンツなので寝る前に必ずさせます)
お昼寝後:おしっこ
晩ご飯後:おしっこ
お風呂前:おしっこ
寝る前:おしっこ
基本ご飯の後には座らせるようにしてます。あとはでかける前も必ずおしっこさせて、外出先でも2時間を目安にトイレに連れて行きます。息子の場合、自分からなかなか言わないのですが、座らせたらほぼ100%の確率でおしっこしてくれます。座らせることは面倒ですが、これで今はスクール以外で漏らすことはほとんどありません。たまに泣きすぎて興奮して漏らしてしまうことや、息子も母も友達と遊ぶことに夢中でお互い忘れて漏らすことも。。
以上が息子のトイトレ記録です。今思うことは、始めるのであれば1番大事なことは、例えオムツでも定期的にトイレに連れて行くことだと思います。それさえきちんとできてればオムツでもトイトレできるようになるんじゃないかと私は思ってます。と言ってもトイトレは本当に人それぞれなので、参考になるかは分かりませんが、よく人から聞かれるので紹介しました。それくらいトイトレは親の悩みですよね。。どなたかの参考になれば幸いです。
応援ありがとうございます!ブログ存続の危機の為、広告ポチッと1クリック応援お願いします⬇︎
⬇︎アメリカでの育児奮闘記公開中⬇︎